いや~まだ疲れが・・・今日明日は休みの予定にしておいて良かった~
と思うのり平。
ですが青森旅行で満天の星は見れないは晴れないは・・・今まで一番天気が悪かった状態
おまけに3月11日のキャンプと同じく知らないうちに新潟は大雨での天災が・・・
今年は・・・と感慨深く思います。
そんな中、青森滞在中はほとんど毎日温泉通いでした。§(^ ^)§
すべてが家族風呂のあるところでのんびりと満喫していましたが、娘達が何かを発見!
それは秘密炭酸ゴレンジャーが自動販売機に・・・・
館内に響くゴレンジャーの歌(始まりと終りの両方)
そこで長女がすべてを集めたいと言い出し、毎回のり平が飲まされる事となりました。;(´o`);
そしてゴレンジャーは集結~!!!
これは持ち帰って来ました。
日曜日に9時から放送している題名のない音楽会でなんと今週は戦隊物の音楽が・・・
そしてゴレンジャーが登場して娘達は大興奮\(^Д^)♪♭/
街中で娘達がゴレンジャーを歌っていると青森の人たちは不思議そうに見ていました。
今回はできるだけ後回しせずにできることを1日1日こなした分、
のり平にとってはハードでした。┌(×_×)┐
運転しすぎで手が腱鞘炎っぽい・・・腰も痛い・・・歳はとりたくない。目にきてます。
ただ自然の中にいるとある思いが込上げてきました。
自然がどんどん無くなってしまうのか・・・?という思いが。
放射能の影響といい、大雨や地震の天変地異。
欲深さ故の自業自得になるのか?
当り前にあるからこそ気付かない部分、それが自然が無くなることで気付くのか?
気付いた時には取り返しのつかないところにあるのでは?
子供達には生きて行くということをまず学んで欲しいと思います。
結論は人間が生きて行くためには今のところ地球がなければ無理だという事。
そして自然の尊さを知ること。
すべては一人一人が自分で気付かないと変わらないのかなと思います。
のり平は諦めないで毎日を一生懸命生きて、その姿を娘達等に見てもらえたら
と想いで生きています。
自分がやりたいことを忠実に実行することへの想いがさらに強くなる旅行でした。
今回は面倒くさいのであまり写真を撮ってませんのでランダムに青森旅行をアップしようと
思っています。