さて青森帰省
※3か月記事を寝かせてしまったので無理やり投稿します!
のり平家は毎年奥様の故郷、青森に帰省しています。
のり平が育った場所は日本で唯一駅のないところ・・・
当然自然があった方でしょうが青森のビッグな自然にノックアウト。
毎年疲れた体や心を癒すべく1週間ほど滞在するようにしております。
我が家のルートは東名高速→圏央道→関越→日本海東北自動車道(全線開通はいつ?)→東北道なんですが、
行きに山形の鶴岡・酒田でだだちゃを買いながらお昼のラーメンを食べるという習慣になっているからです。
今年は千石やで食べました。
どこで食べるかは奥様が担当しております。
晴天の風なども行きますし。
青森まで880km程度ここまで半分来たというとこなんですが来年から山形で一泊するつもりです。
年々運転が辛くなり、居眠り運転がひどいので大事をとる方向です。(もちろん途中で奥様も運転してくれますよ)
日本海東北自動車道が全線開通してくれると楽なんですが日本海がの景観って最高ですよね~!
運転してて一番つらいのは秋田かな~このころになると疲れがピークなのでえらい長く感じる。
のり平家の滞在場所はつがる
地球村。
太平洋側は行かないのでここがベストです。
のり平が大好きなのは津軽富士の岩木山。
岩木山神社もかならず参詣します。
近くの道の駅での嶽きみソフトは最高~!
毎年契約して嶽きみ(とうもろこし)を送ってもらってます。(めっちゃ甘い!)
とにかく自然の宝庫なのでフルーツがてんこもり~!
青森の帰省するとフルーツを食べまくります。
今回のメインは五所川原の立佞武多なんですが佞武多もねぷたも最高ですね!
いつもながら食い倒れ・・・そして温泉で癒される毎日。
もう帰りたくなくなるのよ…本当に。
キャンプに行くのは自然の中にいるのが自然だから・・・だと思う。
のり平にとっては都会は窮屈でしょうがない・・・仕事だから我慢するけど。
青森帰省もキャンプみたいなものですよ!
是が非でも毎年青森に帰省するのは心身共に癒すため。
あなたにおススメの記事
関連記事