今年初、念願のキャンプ

のり平

2012年03月26日 23:16

とうとう行ってまいりました~
今年初のキャンプはエバーグレイズ(^O^)<<<
テント泊ではありませんがトレーラーホーム インディアナにて2泊3日でお泊り。

 





















このとおり娘達はご機嫌└(^o^)┘

 





















これがトレーラーホーム インディアナ

 





















サイトは326でした。
お湯は出ませんがほとんどなんでも揃っています。




先ずはキャンプ場はこんな感じ。






日本じゃないみたい(◎▽◎)

  この建物いいな~と思ったら
 トイレ~?すごい!




  炊事棟はお湯もちゃんと
 でま~す。(^-^)




  お世話になったコインランドリー。
 洗濯機と乾燥機が2台づつ。
 お風呂はユニットバスがありますが
 4人家族(大人2人+子供2)でも狭いので
 2人がベスト。(今回利用はしてません)

  こちらはごみ収集所。
 清潔感抜群です。
 こちらもお湯がでました。



インディアナの室内







贅沢です。これが家でもいいくらいでした。
クロス(壁紙)がおしゃれだなーという印象です。

  大ヒットのロフト。
 娘達の基地となっておりました。
 イケアの物かな?
 初日は娘2人はここで寝ました。


 
























階段でロフトへあがります。その下の部屋は逆に一段下がっていて家族で寝れる分のスペースが
ありました。(上の真ん中の写真の部屋)

 





















室内にいるときはここでず~っと遊んでます。

今回デビューの道具。
  念のために持ってきたので無理やり
 デビューということにしました。




 グリルプレート黒皮鉄板。
 焼そば及びお好み焼き用に
 買ってしまいした。
 



1日目の夕食
  まずはシーズニングして
 段取りします。
 しっかり嫁さんが撮影していた・・・
 このときののり平の気持ちは・・・サイコ~!!!
 たぶんニヤニヤしていた事でしょう。

 のり平の大好きな富士宮やきそば!!!
 足柄SAで購入してまいりました。
 横山さんにご馳走していただいてから
 ず~っとこれを食べています。(名前は見れば分かりますが忘れました)

初日は風が強く寒い為に結局は部屋内で・・・っていうかず~っと寒かったので2日目も・・・

 夕方でこれくらいの気温でした。
 +風が冷たい《>_<》》




暖房はエアコンでしたがシーリングファンが付いていたので暑いくらいでした。
しかし床がCF(クッションフロア)為しっかりと敷物を・・・(情報収集済みでした)

  リビングシート用に嫁さんが作ってくれたフリースを
 持参してしきました。





 場内Wi-Fi使用可能でしたので
 周辺検索に非常に役立ちました。
 しか~し見ようと思っていた映画がなぜか
 消去されている!!!残っていたのは
 トム&ジェリーだけ・・・はぁ~せっかくの
 リラックスタイムが・・・なんだかなぁ~┌(>_<)┐

そして2日間利用させていただいたモーニングサービス。
これのおかげで朝ものんびり過ごせました。

 フレンチトーストとコーヒーが無料。
 ジューシーポークは有料(200円)
 このほかパックのジュース類もあります。



  2日目の朝はパウダーシュガーを
 かけてみる。
 子供達はおいしそうにもりもりたべてました。



朝食をとって少しのんびり散策してる間に施設の写真を撮っていたのですが
この日は天気が良くすがすがしかったです。
このあとのり平がコインランドリーで洗濯している間に嫁さんと娘達はイベントに参加。

 イースターパーティー エッグハント
 に参加!


























玉子を見つけてその中にお菓子やらおもちゃやらをゲット。楽しそうでした。

 





















2日間こんな感じで終始上機嫌のおねえちゃん。

お昼も楽をしてアメリカンビッグバーガー
これは食材を用意してもらって自分で作って食べます。

 





















ビニールに入ったお肉にお好みでたまねぎを入れコネコネ。


 





















焼き焼きは父ちゃんの仕事。
1つ黄身を割ってしまい娘にしかられる・・・

 1人前450円/スープ付き





 オプションでオニオンリング&ポテトフライ
 1セット400円




 





















家族4人でハンバーガー2個とオニオンリング&ポテトフライ1個
食べた後にいつもの如く長女が「ハンバーガー食べたから外でうんどうしてきなさい!」;;(^o^);;Λ
とのり平に向かって言う・・・じぇんじぇん足りませんがな~(TOT)

しばし休憩していちご狩りに出動~(別でアップします)

その流れでプロヴァンスというホテルにある温泉に寄る。(2日間 家族風呂で2700円×2日)
結構な出費ですがのんびりする為にはこれが一番。親が楽です。

 ひまわりの湯。
 浅いので娘達にとっては楽チン。
 45分間及びタオルレンタル込み
 おしゃれなホテルでした。(阿児町)
 この後は帰って夕食の準備。


あっという間の2日目の夜は最後なので豪勢に逝っちゃいました~

 じゃじゃ~ん!1ポンドのステーキ!!!
 お肉にグレービーソースの素と塩つきです。
 これを備長炭で焼いてみる~・・・なかなか
 難しかった~ムムム~;;(^o^);;~



 





















いつもの如く娘達の好きなバターライスとステーキ&野菜で締めを・・・ほとんどレアでしたが
最高にうま~い\♪♭ξ(・○・)ξ♭♪/(やはりいい肉は違う!)
ほとんど肉を食べない嫁さんもこの時ばかりはもりもりと・・・そして脂身ばかりが私のほうへ・・・; (? 。?) ;
バターライスを食べるのにデビューしたスクー!娘達が食べやすいと絶賛しておりました。(良かった~その為に買ったんよ)

大満足な2日間、最後の夜は多少風が弱まったのでしっかりと焚き火

 30~40分程度しか出来ませんでしたが
 これができるのはやはりうれしい。
 半分薪を燃やしたぐらいで風が強くなってきたので
 お開き。しゃーないな?という思いでした。


 しっかりとランタンなども用意してちょかっとだけ
 使用。
 外部の壁灯もあったんですが
 やはり雰囲気がだいじですから・・・
 一応それなりに道具は持参したんでごそごそしていると
 嫁さんが「好きだね~?」という目で部屋内から眺めている・・・


 





















本当に嬉しそう。よかったよかった。

 





















ありがとうエバーグレイズ、娘達のお気に入りキャンプ場にしっかり登録されました。
また440km走って遊びに行きます。その時はよろしく。

あなたにおススメの記事
関連記事