2011年05月04日
今年初のテント泊♪5/1~5/3-vol.1
やっとのことで今年初のテント泊へ行けました~\(^Д^)♪♭/
先ずは恒例のてんこ盛り写真。
今回は前日より準備することが
出来ましたがどうやってもてんこ盛り!
そんな中、アクシデントが~(@Д@)
ランタンケースを落とす事に~・・・
PYREXのアンバーグローブが・・・
粉々に・・・┌(>0<)┐
お気に入りの色だったのですが・・・
結局天候もイマイチな感じで・・・・
先ずは恒例のてんこ盛り写真。
出来ましたがどうやってもてんこ盛り!
そんな中、アクシデントが~(@Д@)
ランタンケースを落とす事に~・・・

粉々に・・・┌(>0<)┐
お気に入りの色だったのですが・・・
結局天候もイマイチな感じで・・・・
今回使用したルート
東名高速(御殿場IC)出口で4kmほど渋滞→138号→東富士五湖道路(富士吉田IC)→139号
→358(精進ブルーライン)→140号(昼食)→中央道(甲府南IC)→中央道(韮崎IC)→明野ふれあいの里
東富士五湖道路より撮影
ん~今日はだめか~と
思うような変な雲でした。
案の定天気の回復はのぞめませんでしたが・・・
昼食はたまたま見つけた甲府大勝軒に行きました。
つけ麺あつもり(中)とミニチャーシュウ丼です。
他と違いちょっと甘めな味付けでした~。住所 山梨中央浅利3583 定休日(水)
興味のあるかたいかがですか?
寄り道して明野ふれあいの里に到着したのが午後2:30ぐらいでした。
受付して初めての利用にさいしての説明をきいて今回のサイトへ!こちら↓
キャンピカ明野ふれあいの里
スタッフの方々の感じのよさが
好印象です。
甲斐駒ケ岳も見ることができて
温泉も近くにあり、いいところでした。
No.33です。事前にランドロックを張りたい
旨を伝えていたのでめいいっぱいですが
ここなら張れますよということです。
※明野でランドロックを張ろうという人はほとんど
いないらしいです。;(><);サイトが小さめという認識かららしいです。
案の定のり平が設営を始める頃には降ってきちゃいました~(;+_+;)
雨の中久し振りのランドロックを一生懸命張りました。
途中?と思いながら張りましたがなんとかなりました。
この雨で濡れたのり平はこのあと風をひくこともしらず
夢中で設営し続けました。(次回はウィンドブレーカー
を用意しようと思います・・・)
なんとか設営完了というところでしょうか。結構寒くなってきました。
張綱がほとんど真下にしか打てませんがなんとかりゃんこにして完了です。
風が強くなりそうでしたのでペグはソリステ40と30を上手く配分しました。
この後の夕食は嫁さんの誕生日と結婚記念日を兼ねてスタッフに教えていただいたレストランへ
暖炉&ファームレストラン「ターシャ」でお祝いを・・・
のんびりと優雅な一時?・・・(小さい子供向けなレストランではありませんので)
食事を終えて買出しにスーパーへ行き、
帰りに管理等で薪を仕入れてのんびり焚き火を・・・
雨はあがりましたがこのあと風がどんどん強くなって
きまして、夜は心配で眠れませんでした・・・(=_=)ゝzZzZ
びゅ~びゅ~嵐でした・・・(初めての経験!!!!)
天気予報当たりませんね~
回復するという天気予報は信頼度0に近くなってきました・・・
すそ野のときもそうでした!んんっ!のり平って雨男?いやいや・・・そんなことは・・・あるのか?
今回は周りの方々が親切でとても感じよかったです。ロケーションも良くにんまりでした。(⌒_⌒)♪♭
続く・・・
東名高速(御殿場IC)出口で4kmほど渋滞→138号→東富士五湖道路(富士吉田IC)→139号
→358(精進ブルーライン)→140号(昼食)→中央道(甲府南IC)→中央道(韮崎IC)→明野ふれあいの里

ん~今日はだめか~と
思うような変な雲でした。
案の定天気の回復はのぞめませんでしたが・・・
昼食はたまたま見つけた甲府大勝軒に行きました。


つけ麺あつもり(中)とミニチャーシュウ丼です。
他と違いちょっと甘めな味付けでした~。住所 山梨中央浅利3583 定休日(水)
興味のあるかたいかがですか?
寄り道して明野ふれあいの里に到着したのが午後2:30ぐらいでした。
受付して初めての利用にさいしての説明をきいて今回のサイトへ!こちら↓

スタッフの方々の感じのよさが
好印象です。
甲斐駒ケ岳も見ることができて
温泉も近くにあり、いいところでした。

旨を伝えていたのでめいいっぱいですが
ここなら張れますよということです。
※明野でランドロックを張ろうという人はほとんど
いないらしいです。;(><);サイトが小さめという認識かららしいです。
案の定のり平が設営を始める頃には降ってきちゃいました~(;+_+;)

途中?と思いながら張りましたがなんとかなりました。
この雨で濡れたのり平はこのあと風をひくこともしらず
夢中で設営し続けました。(次回はウィンドブレーカー
を用意しようと思います・・・)


なんとか設営完了というところでしょうか。結構寒くなってきました。
張綱がほとんど真下にしか打てませんがなんとかりゃんこにして完了です。
風が強くなりそうでしたのでペグはソリステ40と30を上手く配分しました。
この後の夕食は嫁さんの誕生日と結婚記念日を兼ねてスタッフに教えていただいたレストランへ

暖炉&ファームレストラン「ターシャ」でお祝いを・・・



のんびりと優雅な一時?・・・(小さい子供向けなレストランではありませんので)

帰りに管理等で薪を仕入れてのんびり焚き火を・・・
雨はあがりましたがこのあと風がどんどん強くなって
きまして、夜は心配で眠れませんでした・・・(=_=)ゝzZzZ
びゅ~びゅ~嵐でした・・・(初めての経験!!!!)
天気予報当たりませんね~

すそ野のときもそうでした!んんっ!のり平って雨男?いやいや・・・そんなことは・・・あるのか?

今回は周りの方々が親切でとても感じよかったです。ロケーションも良くにんまりでした。(⌒_⌒)♪♭
続く・・・
Posted by のり平 at 09:40│Comments(4)
│キャンピカ明野ふれあいの里
この記事へのコメント
★こんにちは。
明野はサイトがそんなに広くはないイメージがありますが、そこにランドロックとは・・・恐れ入りました。
ロケーションはいいですよね。あと、天気が良ければ・・・ね。
後半戦も楽しみにしてますヨ~
明野はサイトがそんなに広くはないイメージがありますが、そこにランドロックとは・・・恐れ入りました。
ロケーションはいいですよね。あと、天気が良ければ・・・ね。
後半戦も楽しみにしてますヨ~
Posted by ひまたい at 2011年05月04日 10:58
ひまたいさん
こんにちわ!
無理やり張ってきました。;;(^o^);;
高低差をつけたサイトは感じが良かったです。
子供よりも大人が気温差にやられた感じですが・・・(+_-)
今度はレクタ+アメドで行ってみたいです。
こんにちわ!
無理やり張ってきました。;;(^o^);;
高低差をつけたサイトは感じが良かったです。
子供よりも大人が気温差にやられた感じですが・・・(+_-)
今度はレクタ+アメドで行ってみたいです。
Posted by のり平 at 2011年05月04日 16:09
こんにちは♪
私の晴れパワーをお送りしようと張り切っておりましたが・・
私自身30日から風邪にやられ・・・・・
5月頭っから39°の熱にやられてました・・・・・。
・・・・・・そのせいか?(笑)・・・いや違うか。
天気は残念でしたが、ランドロック出動できて何よりです。
またお話聞かせて下さいねぇ~
私もいいかげんキャンプに行きたくてウズウズしてます。。
私の晴れパワーをお送りしようと張り切っておりましたが・・
私自身30日から風邪にやられ・・・・・
5月頭っから39°の熱にやられてました・・・・・。
・・・・・・そのせいか?(笑)・・・いや違うか。
天気は残念でしたが、ランドロック出動できて何よりです。
またお話聞かせて下さいねぇ~
私もいいかげんキャンプに行きたくてウズウズしてます。。
Posted by hama at 2011年05月04日 17:21
hamaさん
お疲れ様です。
hamaさんパワーで2日の日は晴れましたよ~<m(^_^)m>
イベント大丈夫ですか~?
明日またお邪魔させていただきますのでヨロシクです。
強風にしっかり持ち堪えたランドロックさすがでした\(^ ◇ ^)♪♭/
お疲れ様です。
hamaさんパワーで2日の日は晴れましたよ~<m(^_^)m>
イベント大丈夫ですか~?
明日またお邪魔させていただきますのでヨロシクです。
強風にしっかり持ち堪えたランドロックさすがでした\(^ ◇ ^)♪♭/
Posted by のり平 at 2011年05月04日 17:43