ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月30日

お墓参り

あと少しで3月も終りですね!
地震の後もあり、中々いけませんでしたが
お墓参りにやっといけました。
いつもどおり大田区→川崎→横浜という順番で
行きました。下丸子の商店街でお気に入りの花屋さんも寄って、
娘達はチューリップの花を買ってご満悦です。
家の片付けやクリスタルの浄化も済み、お墓参りを
すれば自然と次の段階へと思ってましたので一区切りです。
少しづつ桜も咲き始めましたね~!世の中はこんな状況ですが
自然はありのままですね!私もありのままでいたいと思います。

その後は・・・

  続きを読む


Posted by のり平 at 22:08Comments(0)日記

2011年03月29日

着々と

4月のキャンプに向けて着々と準備を進めております。
まだ天気の方がはっきりしないのでその辺が不安ですが
自然相手なので考えてもしょうがないですね?

先ず嫁さんと協議したのがこちらの↓カバーについて  

 この色の生地はパイル生地
 で触り心地よくて夏でも使用でき
 ると思います。





 こちらの色は生地は起毛です。
 寒い時期には良いと思い、SG
 でのストアキャンプに使いました。
 ※ただ色が寒い!




本当は色と生地が逆だと最高だと思っていました。
ところが最近ショップを覘くと両方とも揃っており、
逆にしたら?と案を嫁さんに提案!
嫁さん「どうせ冬はキャンプ行かないからパイル生地のを使えばいいんじゃないの?」
と一蹴されて終りでした。;^ 。^;

のり平これに懲りず、娘達のお絵かきスペースのラグにこちらを↓
 購入しました。もちろん嫁さんの許可をとりましたよ。
 これをリビングシートマットの上に敷きます。
 こちらはコットンになります。虹色・チマヨ柄大好きな
 のり平です。



 聖地が懐かしく思う今日この頃です。  

Posted by のり平 at 14:29Comments(0)日記

2011年03月28日

次女のついでに・・・

一昨日あたりから次女の目に充血と目脂が・・・
昨日クリエイトで抗菌目薬を購入して処方しましたがよくならず・・・
心配なので眼科へ行く事にしました。

嫁さんが色々調べて、市内ではなく市外ですが娘二人が生まれた産婦人科の目の前の
病院にいくことにしました。


  続きを読む


Posted by のり平 at 22:06Comments(0)日記

2011年03月27日

Point Gifts

今日はこれを取りにWild-1厚木店にいきました。
嫁さんがたまにはウィンドウショッピングをしたいとの事でトレッサ横浜がメインですが・・・


 意外と小さい箱に入ってます。
 11×8cm程度の箱です。
 触り心地もよく作りもしっかりして
 いて満足です。

SPS厚木濱崎店長とちょかっとだけ立ち話をしました。
ラージアーバーをとりあえず探してもらうのとSP本社キャンプ場OPENの日程の件でした。
多少欲しいものがありましたが今日は我慢という事で昼飯の時間を考えて足早に退散しました。ダッシュ(またゆっくりと)






  続きを読む


Posted by のり平 at 21:10Comments(2)SPポイントギフト

2011年03月26日

お掃除と整頓

今日ものんびりとしてました。
愛車ヴォッチ~の中が怪獣に荒らされまして~(いつもの事)
いつもはコロコロだけですがしっかりと清掃を・・・
出てくる×2食べかす君汗掃除機と雑巾で退治して樹脂部をアーマオイルで塗り塗り。

掃除しながらふと来月のキャンプの事を考えました。
道具類も増えるいっぽうなのでそろそろきちんとパッキングの事を考えよ~と思いました。


  続きを読む

Posted by のり平 at 20:09Comments(2)道具

2011年03月25日

お日様

久し振りにお日様が顔を出しているので今日は
税金を納めながら近くのお山にドライブです。

まだまだ寒い日が続きますね~(/ _ \)
春が待ち遠しいです。
本日行ったのは1月にも次女とドライブした菜の花台です。
晴天ではなく多少の晴れ間ですが気分的に一区切りというところでしょうか・・・
今週は自宅にてのんびりと過ごしてますがなんとなく落ち着かない感じです。(余震が多い為かな?)
 
 展望台です。おにーちゃん、おねーちゃんの
 落書きの巣状態です・・・さほど気にしませんが
 ゴミだけは気になります。


 
 景色もさほど良く見えず、寒いだけでした。
 でも山のいいにおいしてました。



 
 なかなか春が来ませんね~、
 来るのは春の爆風だけですかね~。



 
 早く今年もこんな風景を拝みたいです。
 地元でこんなに見れるのは幸せです。
 いつも自然に囲まれていると本当に
 癒されますね~。


なかなかキャンプにもいけず、物欲ばかりですが・・・・
廃盤のギガパワーWGラージアーバーがやはりほすぃ~。hamaさんないですかね~?
最近は読書もしておりまして・・・(キャンプの本だけではありませんよ汗

自分を見直す時間であり、今やれることに対して手探り状態です。  

Posted by のり平 at 18:24Comments(0)散歩

2011年03月24日

200Aランタン

ここ最近200Aランタンを家で使用することが多い状況の為、
気になっていたことに着手してみました。

まずのり平バースイヤーランタンですがヤ〇オクで落札して届いた
初めてのWGランタン。ポンピングをすると半分圧が掛からないというか
すべると表現したらいいのでしょうか?1年近く使用してさほど気にしていませんでした。

最近ヤ〇オクで落札した嫁さんのバースイヤーランタンは200~300回ポンピングして
やっと圧が掛かり始める程度です。タラ~正直疲れます・・・

先ずはネットで調べてみる事に・・・・


  続きを読む


Posted by のり平 at 12:10Comments(0)Coleman

2011年03月23日

計画停電第五グループ

のり平家、今日はPM7:00~10:00まで停電予定です。
これはこれで静かな一時なのですがなんとなくこのときの為に
去年は散財したのかな~と思うようになってきました。
そう考えると散財ではなく投資となりますね!
生きたお金を使ったことに成ります。(^△^)
と言っても嫁さんは理解してくれるのだろうか・・・
まぁ~あるものを有効的に使うことを子供にも学んでもらってとっ、
父ちゃんのキャンプ好きが功を奏したという事で丸く収まるのですね!
おふざけはこれくらいにして、
これからは嫌でも今あるもので生きていかなくてはいけないと家族で学ぶ時です。
  

Posted by のり平 at 18:15Comments(0)日記

2011年03月22日

今日は長女の終了式

当り前の生活がどんなに幸せかと思う今日この頃です。
そして自然の恩恵をたっぷり受けて育つ子供達。
ただその反面自然になす術もない人類、とても不思議です。
こういうときなのでどうしても振り返ってしまいますが、前向きに生きることが
大切だということを強く感じます。
今自分が一番やりたいことはキャンプです。
長女は4月から年長さん、あっという間の1年です。

そんな娘達の成長を振り返ってみたいと思います。



  続きを読む


Posted by のり平 at 21:36Comments(2)

2011年03月21日

待ちに待ったもの・・・

昨日キャンプ道具のためにストックルームを整理していると♪電話が鳴り、
SPS厚木濱崎店長より「ハンマーストラップが入荷しましたのでいつでもとりに来て下さい。」との事。
これ↓
 

 土曜日に伺った時に聞くと日曜日(明日です)と
 言われ、来る日を間違えたかな~汗と思いましたが
 しゃーないので平日にでもと・・・・




  続きを読む


Posted by のり平 at 22:07Comments(0)SPポイントギフト

2011年03月20日

断捨離するべく

昨日はWild-1厚木店に還元セール用に頼んだものを買いに出かけました。
このご時勢なので還元セール及びSPスプリングフェアはありませんでしたが
特別気にする事はなく購入してきました。
ただ気になったのがスノーピークほおずきとコールマンクアッドランタンのコーナーが
設置されており、人が群がっておりました。
巷のオークションではクアッドランタンが2~4万で取引されていたりして
気分がいいものではありませんでした。(人の足元見て商売はしたくないものです・・・)
やはり計画停電で普通の懐中電灯では用が足りないのでしょうね、次々に売れていきました。

SPS厚木店長の濱崎さんはのり平が前に行った言葉を覚えていてビックリしたそうで・・・
驚かせるつもりはありませんでしたがごめんなさい!よく覚えていてくださいました。
結末は分かりませんがその気持ちで毎日一生懸命生きております。





  続きを読む

Posted by のり平 at 20:31Comments(0)wild-1厚木店

2011年03月19日

初めての・・・

計画停電を体験しました。
父母は知らなかったらしく食事していると急にという感じで停電、
のり平がちょうど父母の為に200AWGランタンを用意していたので
助かったみたいです。
もちらんのり平も200AWGランタンをメインにテーブル用はこれ↓

 























  続きを読む

Posted by のり平 at 10:46Comments(0)日記

2011年03月18日

春もだんだん近づいてきてるかな~・・・

本日は午前中は見積もり等の事務仕事で午後からガソリンを入れに
行きながら生活用品の買出しに・・・(無くなった物だけ)
PICA西湖で地震に遭遇してからのり平なりにメッシュエッグをSPに
送ったり、Yahoo,ナチュラムで寄付したりとやることはやれたと思います。
後は冷静に世の中を判断し、祈りを奉げました。








  続きを読む

Posted by のり平 at 17:45Comments(0)日記

2011年03月13日

東北地方太平洋沖地震に伴う災害援助物資提供のお願いを見て

みなさんご無事でなによりです。
昨日帰宅して先ずはYahooで募金をし、スノーピークの
東北地方太平洋沖地震に伴う災害援助物資提供のお願いを見て
感化されたのり平は即実行と思い、早速最寄のクロネコヤマトへ
行ってまいりました。まだローンも残るリビングメッシュエッグ!
昨年は5~6回出動し、楽しませて貰いました。
困っている人の為、少しでもお役に立てたらと思いリビングメッシュエッグを送り出しました。



  続きを読む

Posted by のり平 at 19:02Comments(0)Snow peak

2011年03月12日

無事に戻りました。

まず最初に大地震災害で亡くなられた方々、被災された方々に
心からお悔やみ、お見舞い申し上げます。

心からお祈りしたいと思います。



  続きを読む

Posted by のり平 at 23:03Comments(6)PICA西湖

2011年03月10日

はっぴぃ~フライデイを利用して

いよいよ明日から2泊3日のキャンプへ車
急な仕事の依頼を掻い潜り、なんとかスペースを確保しました。(携帯電話が鳴るのは諦めてます・・・タラ~

これからスケジュールの骨子となる部分の打合わせを嫁さんとします。コーヒーカップ
今回はパオ泊のため気が楽です。その分子供と遊ぶ時間がたくさん作れる事と思います。

ガルヴィを買ってキャンプラリーのスタンプも押してもらってと・・・そのうち飽きるでしょうが・・・



   続きを読む

Posted by のり平 at 22:21Comments(2)PICA西湖

2011年03月08日

のり平家今年初の・・・

出撃も間近になり、確定申告の提出も本日無事に終わりました。

明日は長女の火傷の定期健診です。問題なければいいんですが・・・


 ラブちゅうにゅ~ってところでしょうか?汗
 本人はハートなのっ!と怒っていますが・・・




  続きを読む

Posted by のり平 at 20:07Comments(0)日記

2011年03月08日

毎年の恒例ですが・・・

なんとか3日間で帳簿や申告書類を仕上げ、複式簿記での記帳エラーもなく
商工会議所にて1時間半待ちで確認してもらいOK貰いました。
後は今週合間で清書したものを受付で提出のみで終りです。
なんとなくですが自営業のこの時期は好きでありません。
何故か忙しないと言うかプレッシャーというか早く終わってくれという気持ちです。
私の中では今日で終りです・・・・\(^_^)/


  続きを読む

Posted by のり平 at 06:50Comments(0)wild-1厚木店

2011年03月06日

家庭サービス

昨日は天気も良かったので家庭サービスをしてきました。

嫁の息抜きを兼ねてのり平が娘二人連れて散歩です。

仕事ではよく野毛山動物園近辺に来るのですがプライベートでは
行った事がないので動物園に娘二人連れて行ってまいりました。


  続きを読む


Posted by のり平 at 10:34Comments(0)散歩

2011年03月02日

いや~なんとか・・・

本日東海大付属病院で定期健診をしてもらい、
間違いなく手術はしなくてもOKを頂きました。\(^д^)/
幼稚園に行っても問題ないそうで何とか来週のキャンプも
行けそうです。(^O^)<<<


  続きを読む

Posted by のり平 at 21:04Comments(4)