2011年05月30日
WGフューエルボトルイメチェン
いや~旅行でのスマートフォン使えますね~良かった良かった。
のり平自身は前々から温めていたアイデアを実行するのにちょうどいい天気でした。
昨日もアップしましたがとりあえず完成したのがこちら↓
ステッカーの材質が悪いのは否めませんが
とりあえず形にすることが出来ました。
現行ボトルの方はステッカーでない為
下地が透けるのを避けるため捨て貼り
しての貼り付けです。
旧ボトルの方はステッカーだった為、燃料ラインがなくなりましたが
スノーピークのKのラインを利用して目安としています。
現行のほうは残っているのでなんら問題ありありません。
今日はこれを実際にセットしてみるとどんな感じになるか試して見ました。
こんな感じになりました。
のり平的にはシンプルに成り
いい感じ~。
ステッカーを貼る前はこんな
感じです。
さっぱりしました~。
嫁さん「好きだね~」
のり平「
」・・・・
スノーピークさん好きにやらせていただきました。
私的には気に入っております。
のり平自身は前々から温めていたアイデアを実行するのにちょうどいい天気でした。
昨日もアップしましたがとりあえず完成したのがこちら↓

とりあえず形にすることが出来ました。
現行ボトルの方はステッカーでない為
下地が透けるのを避けるため捨て貼り
しての貼り付けです。
旧ボトルの方はステッカーだった為、燃料ラインがなくなりましたが
スノーピークのKのラインを利用して目安としています。
現行のほうは残っているのでなんら問題ありありません。
今日はこれを実際にセットしてみるとどんな感じになるか試して見ました。

のり平的にはシンプルに成り
いい感じ~。

感じです。

嫁さん「好きだね~」
のり平「

スノーピークさん好きにやらせていただきました。
私的には気に入っております。
2011年05月29日
クラフトフェアに行ってきました。
昨日から長野県松本市、県の森で行われた松本クラフトフェアに
行ってきました。
もちろん嫁さんへの家庭サービスですよ!!
天気が悪いと言う事で金曜日の夕方に急遽Wild-1厚木店へ7時ごろ到着
雨対策に帽子が欲しいということで行きました。
もちろんSPの帽子です
嫁さん「SPの帽子だったらWild-1厚木店しかないじゃないの~
」
どさくさにまぎれて帽子とステッカーとカトラリーを購入しました。
しばしhamaさんと横山さんに相談事をして帰りました。
クラフトフェアについては後日アップしようと思っていますのでお待ち下さい。
続きを読む
行ってきました。
もちろん嫁さんへの家庭サービスですよ!!
天気が悪いと言う事で金曜日の夕方に急遽Wild-1厚木店へ7時ごろ到着

雨対策に帽子が欲しいということで行きました。
もちろんSPの帽子です


どさくさにまぎれて帽子とステッカーとカトラリーを購入しました。
しばしhamaさんと横山さんに相談事をして帰りました。
クラフトフェアについては後日アップしようと思っていますのでお待ち下さい。
続きを読む
2011年05月25日
2011年05月25日
ポチっとな
ヤ〇オクにてポチッとしたものが本日到着しました。
早速開封してみる。
ランタンリフレクターです。
昨日も紹介しましたが・・・
必要性を感じたというか
ただ欲しかったの・・・か。
後ろから視線を感じるが・・・まぁいつものことなので。
未使用ということで早速開封。
箱は結構年季が入っているので
古いのかな?
廃盤品だそうですがなんでなんだろう?
やはりモラルを持ってキャンプがしたい!
そんな動機という理由付けで自分を正当化します。
嫁さん 「色々あるのね~・・・・」
のり平 「いやいや、これはお隣さんに迷惑をかけない様に必要難です。」
嫁さん 「ふ~ん~・・・」 嫌な間が・・・
そんな中そそくさと取り付けてみるのり平。
感想を嫁さんにアピール!!!
のり平 「これは使えそうですわ~いけまっせ~」
嫁さん 「・・・」
「・・・」
「・・・」
のり平 「まっ!そういうことでブログですね?というかブログネタですね・・・」
書斎でこんなやり取りがありあましたとさ・・・
早速開封してみる。

昨日も紹介しましたが・・・
必要性を感じたというか
ただ欲しかったの・・・か。
後ろから視線を感じるが・・・まぁいつものことなので。

箱は結構年季が入っているので
古いのかな?
廃盤品だそうですがなんでなんだろう?
やはりモラルを持ってキャンプがしたい!
そんな動機という理由付けで自分を正当化します。
嫁さん 「色々あるのね~・・・・」
のり平 「いやいや、これはお隣さんに迷惑をかけない様に必要難です。」

嫁さん 「ふ~ん~・・・」 嫌な間が・・・
そんな中そそくさと取り付けてみるのり平。


感想を嫁さんにアピール!!!
のり平 「これは使えそうですわ~いけまっせ~」
嫁さん 「・・・」
「・・・」
「・・・」
のり平 「まっ!そういうことでブログですね?というかブログネタですね・・・」
書斎でこんなやり取りがありあましたとさ・・・

タグ :リフレクター
2011年05月24日
子供っておもしろいですね!
結構前の事ですが、テレビでちびまるこちゃんを見てたときでした。
ともぞうじいさんの肘に福毛がという話がやっていたのです。
それ以来娘達はお風呂で私の背中をみながら「父ちゃん福毛だよ!福毛!いいことあるかな~?」
と騒ぎます
私は心の中で囁きます、「バカ毛だよ・・・」と、娘にいえないことですが・・・
そんな中次女はダイナミックな性格なので「父ちゃん!脚に福毛がいっぱいだよ~!!!」
さすがに「それはすね毛です
」といいながら福毛だったらいっぱいいいことあるだろうな~と
思うのり平でした・・・
続きを読む
ともぞうじいさんの肘に福毛がという話がやっていたのです。
それ以来娘達はお風呂で私の背中をみながら「父ちゃん福毛だよ!福毛!いいことあるかな~?」
と騒ぎます

そんな中次女はダイナミックな性格なので「父ちゃん!脚に福毛がいっぱいだよ~!!!」
さすがに「それはすね毛です

思うのり平でした・・・

続きを読む
2011年05月23日
ハイランダー燃料キャリーバッグ
今日は仕事が中止の為、朝からごそごそと・・・
早速昨日届いたハイランダー燃料キャリーバッグにコールマンフューエルキャリーケースからの
移動をして見ます。
まずこちら比べて見ます。
コールマンの方は収納されている状態です。
寸法は仕様を見ると同じなのでもちろん
見た目も同じです。
生地も変わらず、色と刺繍が違うだけでしょうか。
こちらはコールマンの中身です。
こちらはハイランダー。
やはり中の仕切りも同じですね。
同じ寸法なので
すっぽり納まりました。
今度は逆でハイランダーに
収納しての比較です。
比較するとやはりブラウンの方がしっくり来ます。
いやはや自己満足の拘りになってしまいました。
ハイランダー庶民的でいいですね~お安く財布に優しいですわ。
見る限りOEMですがこのブラウンお気に入りです。
早速昨日届いたハイランダー燃料キャリーバッグにコールマンフューエルキャリーケースからの
移動をして見ます。
まずこちら比べて見ます。

寸法は仕様を見ると同じなのでもちろん
見た目も同じです。
生地も変わらず、色と刺繍が違うだけでしょうか。


やはり中の仕切りも同じですね。

すっぽり納まりました。

収納しての比較です。


比較するとやはりブラウンの方がしっくり来ます。
いやはや自己満足の拘りになってしまいました。
ハイランダー庶民的でいいですね~お安く財布に優しいですわ。
見る限りOEMですがこのブラウンお気に入りです。
2011年05月22日
2011年05月22日
偏光サングラスを・・・
眼科で遠視と乱視がひどいといわれたのり平。
事務仕事用は眼鏡を作りましたが、運転用はとりあえずサングラスでまかなっています。
去年のハローウッズ田植えキャンプの時に田んぼ脇に置いといたサングラスを踏まれたりして傷だらけでしたが
勿体無いので使用してました。嫁さんがそろそろ買ったら?ということでとりあえずWild-1厚木店に目の保養と
hamaさんと情報交換しながら楽しい一時を・・・・
続きを読む
事務仕事用は眼鏡を作りましたが、運転用はとりあえずサングラスでまかなっています。
去年のハローウッズ田植えキャンプの時に田んぼ脇に置いといたサングラスを踏まれたりして傷だらけでしたが
勿体無いので使用してました。嫁さんがそろそろ買ったら?ということでとりあえずWild-1厚木店に目の保養と
hamaさんと情報交換しながら楽しい一時を・・・・
続きを読む
2011年05月21日
2011年05月18日
ヤ〇オクで・・・
やっぱり落札しちゃった~(^ ^)
左が今日到着した物。
次女はストーブケースと呼んでいる・・・;(^.^);
セカイモンでも考えたがやはり王道で・・・
シーズンランタンケースは元通りになり
書斎に飾っております。
今日気付いたのですがこちらに前期型(62/10)もなんとか入りました
入るのと入らないのがあるみたいですね?とりあえずこちらもお飾りです。
先日ヤ〇オクを徘徊しているとフューエルキャリーケースレッドが
出品されていましたがドンドン値が上がります。
それを見て、ハイランダーの物で十分だと決心がついたのですが
その分こちらのケースへと流れました。
これで積載時も凸凹にならないでランタンはランタンでいけそうです。
どこかのブログで呼んだのですがピーカーは赤にこだわる
まさしくのり平もその類だなと思う。
ただコーディネイトはこーでねいと・・・古いか・・・
赤・ベージュ・ブラウンですね・・・これにカラフルな色を重ねたりするのも好きですね~。
当初は違和感があったのですが今は逆になってしまった。(最近は緑を排除している・・・)
最初はOGAWAとSNOW PEAKの区別すらつきませんでしたし。
先日のこと、偶々初めてのテント泊ですそ野に行った写真を見ていて気付いてしまいました。
その時嫁さんと話したのは「おっ、隣もSPだね~素人なのが設営時にばれてまうか~
」
と言っていたんですが、良く見るとOGAWAさんのテントでした・・・__(;^o^;)___
時が経てば経つほど物が増え、C社のものはストックルームの奥で2軍落ち、ランタン以外ですが。
ただどのメーカーもいいな~と思うものが廃盤
これ多くないですか~?
なんでだろう?ランタンのリフレクターもその部類に入ります。
コールマンの赤のシングルストーブも好きですが落札することはなさそうだな~・・・
SPのWGストーブが大のお気に入りなので。ただ燃料ボトルに遊び心があるとうれしい。
例えば*のマークだけとかケータイのカバーのようにバージョンがあると人気がでるのでは?
あと最近思っているのが200Aのグローブを1つフロストにしてみようかと・・・不景気な時代に
SPのインフレータブルマットST2.0の¥15800-は躊躇してしまいます。
ただ、あの感触を知ってしまうと納得できますが。このプレゼンは手こずりそうです・・・
この後、物欲館でギフト券24枚+ポイント4000円分は5月末発売予定の物へ・・・
hamaさん予定はどうっすか~?

次女はストーブケースと呼んでいる・・・;(^.^);
セカイモンでも考えたがやはり王道で・・・
シーズンランタンケースは元通りになり
書斎に飾っております。
今日気付いたのですがこちらに前期型(62/10)もなんとか入りました

入るのと入らないのがあるみたいですね?とりあえずこちらもお飾りです。
先日ヤ〇オクを徘徊しているとフューエルキャリーケースレッドが
出品されていましたがドンドン値が上がります。
それを見て、ハイランダーの物で十分だと決心がついたのですが
その分こちらのケースへと流れました。
これで積載時も凸凹にならないでランタンはランタンでいけそうです。
どこかのブログで呼んだのですがピーカーは赤にこだわる

まさしくのり平もその類だなと思う。
ただコーディネイトはこーでねいと・・・古いか・・・
赤・ベージュ・ブラウンですね・・・これにカラフルな色を重ねたりするのも好きですね~。
当初は違和感があったのですが今は逆になってしまった。(最近は緑を排除している・・・)
最初はOGAWAとSNOW PEAKの区別すらつきませんでしたし。
先日のこと、偶々初めてのテント泊ですそ野に行った写真を見ていて気付いてしまいました。
その時嫁さんと話したのは「おっ、隣もSPだね~素人なのが設営時にばれてまうか~

と言っていたんですが、良く見るとOGAWAさんのテントでした・・・__(;^o^;)___
時が経てば経つほど物が増え、C社のものはストックルームの奥で2軍落ち、ランタン以外ですが。
ただどのメーカーもいいな~と思うものが廃盤

なんでだろう?ランタンのリフレクターもその部類に入ります。
コールマンの赤のシングルストーブも好きですが落札することはなさそうだな~・・・
SPのWGストーブが大のお気に入りなので。ただ燃料ボトルに遊び心があるとうれしい。
例えば*のマークだけとかケータイのカバーのようにバージョンがあると人気がでるのでは?
あと最近思っているのが200Aのグローブを1つフロストにしてみようかと・・・不景気な時代に
SPのインフレータブルマットST2.0の¥15800-は躊躇してしまいます。
ただ、あの感触を知ってしまうと納得できますが。このプレゼンは手こずりそうです・・・
この後、物欲館でギフト券24枚+ポイント4000円分は5月末発売予定の物へ・・・
hamaさん予定はどうっすか~?
2011年05月17日
事務仕事の合間に・・・
本日は事務仕事を自宅で朝からしていました。
その途中、なんとなくブログを徘徊していたところ、
auスマートフォンの話にたどり着き、嫁さんにはあんな物は必要がないと
言っていたのり平・・・その気になってしまいました。
購入代金やパケットの内容を含めて経費が高くなると考えていたのり平ですが、
月割りがあるということを知ってしまいました。
なにかと旅行好きな夫婦なので徘徊するときに楽かな~と思いまして・・・
au is05
続きを読む
その途中、なんとなくブログを徘徊していたところ、
auスマートフォンの話にたどり着き、嫁さんにはあんな物は必要がないと
言っていたのり平・・・その気になってしまいました。

購入代金やパケットの内容を含めて経費が高くなると考えていたのり平ですが、
月割りがあるということを知ってしまいました。
なにかと旅行好きな夫婦なので徘徊するときに楽かな~と思いまして・・・

続きを読む
2011年05月16日
夏に向けて子供のことを考えて
先日Wild-1厚木店でこれを念のために購入。
私自身肌が弱いので
どうやら娘二人も肌が弱いみたいです。
とりあえず刺されないように
細心の注意を払いたいところ。
ただ刺されないとどうなるかは
結果が分からないですよね?
とりあえずポイズンリムーバーも
用意してあるので大丈夫かな~?
そしてナチュラムさんでケースとこちらも・・・
虫さん対策ですね!
となるとついでにこちらも・・・
行ってしまい・・・ヤ〇オクでランタンケースも・・・やっちまった~。
あぁ~金は天下のまわりもの・・・ですか?
続きを読む

どうやら娘二人も肌が弱いみたいです。
とりあえず刺されないように
細心の注意を払いたいところ。
ただ刺されないとどうなるかは
結果が分からないですよね?
とりあえずポイズンリムーバーも
用意してあるので大丈夫かな~?
そしてナチュラムさんでケースとこちらも・・・


虫さん対策ですね!

となるとついでにこちらも・・・


行ってしまい・・・ヤ〇オクでランタンケースも・・・やっちまった~。
あぁ~金は天下のまわりもの・・・ですか?
続きを読む
2011年05月15日
整理とかる~いメンテ・・・
2011年05月14日
本日は運転手といったところ・・・
昨日は天気が回復し仕事がおさまり、本日を急遽キャンプにと思いましたが
イケアの還元ポイントが5月末に迫っているのとたまには嫁さんの買い物でも・・・
という事でイケア→ナチュラルキッチン→TSUTAYA→トイザラス→自宅にて取り付け
という流れになりました。
自宅庭にはのり平の好きなマチルダ(バラ)が咲き始めてます。


綺麗さにうっとりです。
続きを読む
2011年05月12日
車のメンテ
今日も雨。浄化の雨というより放射能の雨でしょうか?
今日は半年点検にネッツに入庫です。
走行距離10万6000kmというところでしょうか
(3年半です。)
いたって快調です。高速で仕事の荷物を積んでいても14~16km/ℓ走ります。
5000km/毎にオイル交換をして20000km/毎にMT10を入れます。
2年/毎にタイヤ交換というペースで来ています。
仕事はもっぱら都内が多く、キャンプ及びレジャー関係であちこち、そして年1回は青森に行くペース
よく走ります、これからも大事に乗りたいと思います。
とても気に入ってます。
とりあえず最低20万kmは
乗る予定ですのであと3年以上は
頑張ってもらいます。
待ち時間の娘達


アヒル隊長と遊んでます・・・
続きを読む
今日は半年点検にネッツに入庫です。
走行距離10万6000kmというところでしょうか

いたって快調です。高速で仕事の荷物を積んでいても14~16km/ℓ走ります。
5000km/毎にオイル交換をして20000km/毎にMT10を入れます。
2年/毎にタイヤ交換というペースで来ています。
仕事はもっぱら都内が多く、キャンプ及びレジャー関係であちこち、そして年1回は青森に行くペース

よく走ります、これからも大事に乗りたいと思います。

とりあえず最低20万kmは
乗る予定ですのであと3年以上は
頑張ってもらいます。
待ち時間の娘達


アヒル隊長と遊んでます・・・
続きを読む
2011年05月11日
今月は・・・
どうやらキャンプにいけそうもありません・・・(: o :)
雨等により予定が・・・
そうなるとランドロックの時期をあっ~という間に過ぎそうです
そうなると我が家は基本レクタM+アメドの組合せになるかと・・・
来月のキャンピカ明野はこの仕様でいこうかと思っています。
去年はアメドの前室にローコットを使っていたのですが今年はやめて
違う物を用意しようかと・・・また物欲が・・・
続きを読む
雨等により予定が・・・
そうなるとランドロックの時期をあっ~という間に過ぎそうです

そうなると我が家は基本レクタM+アメドの組合せになるかと・・・
来月のキャンピカ明野はこの仕様でいこうかと思っています。
去年はアメドの前室にローコットを使っていたのですが今年はやめて
違う物を用意しようかと・・・また物欲が・・・
続きを読む
2011年05月08日
天気が良いので
今日は我が家のシュラフを日干ししました。

のり平家はスノーピーク
セパレートオフトンLX(娘用2ヶ)
セパレートオフトンLXワイド(夫婦用2ヶ)
使用しております。これ非常に嵩張ります。
車の積み込みに毎度考えさせられます・・・
しか~しっ!
続きを読む


セパレートオフトンLX(娘用2ヶ)
セパレートオフトンLXワイド(夫婦用2ヶ)
使用しております。これ非常に嵩張ります。

車の積み込みに毎度考えさせられます・・・
しか~しっ!
続きを読む
2011年05月06日
今年初のテント泊♪5/1~5/3-vol.3
最終日、2日間があっという間に過ぎてしまいました。
そしてうっすらですが甲斐駒を拝む事ができホッとしました。
この日は体調を崩し、なんと撤収に3時間かかりました・・・;;(^o^);;Λ
もしかすると道具がありすぎ?
続きを読む
そしてうっすらですが甲斐駒を拝む事ができホッとしました。

この日は体調を崩し、なんと撤収に3時間かかりました・・・;;(^o^);;Λ
もしかすると道具がありすぎ?

続きを読む
2011年05月05日
今年初のテント泊♪5/1~5/3-vol.2
続き
1日の夜から風が吹き出し、真夜中には時折吹く突風にビビリながら過ごしました。
サイトが狭いため通常の張綱ができない故に不安で不安で・・・突風が吹くたびに祈るだけm(-λ-)m
そんな中なんとか朝を迎えることが出来ました。
お隣さんに挨拶をするとひどい風でペグが2~3本抜けてたそうで・・・他のサイトでも同じことが・・・
のり平サイトはペグも抜けることなくランドロック内のセーフティクロスベルトをして耐えました。
そして5月2日、この日は朝ガスってましたがいい天気に~\(*^o^*)/

いや~いいロケーションのサイトです!
まだ雪化粧している甲斐駒が綺麗でした。
続きを読む
2011年05月04日
今年初のテント泊♪5/1~5/3-vol.1
やっとのことで今年初のテント泊へ行けました~\(^Д^)♪♭/
先ずは恒例のてんこ盛り写真。
今回は前日より準備することが
出来ましたがどうやってもてんこ盛り!
そんな中、アクシデントが~(@Д@)
ランタンケースを落とす事に~・・・
PYREXのアンバーグローブが・・・
粉々に・・・┌(>0<)┐
お気に入りの色だったのですが・・・
結局天候もイマイチな感じで・・・・
続きを読む
先ずは恒例のてんこ盛り写真。
出来ましたがどうやってもてんこ盛り!
そんな中、アクシデントが~(@Д@)
ランタンケースを落とす事に~・・・

粉々に・・・┌(>0<)┐
お気に入りの色だったのですが・・・
結局天候もイマイチな感じで・・・・
続きを読む